本当は ”我が子にこそ”
心に寄り添いたい!

保育士ママの心の声に気づく週3在宅ワーク


どんなに考えても
モヤモヤは晴れず…


10年以上
過ごしてきました





でも今の現状

少しでも変えたい!!

いよいよヤバい!!

その一心でした



正直…「保育士ママだから、ちゃんと子育てできて当たり前」って思ってたけど、これでよかったのかな…

実際、毎日イライラ・疲れたの繰り返しで、子どもにとっていい環境だって、実は胸張って言えない!

気づけば、もう高校生になってしまうのに、足りない学費は、奨学金でいっかなんて簡単に考えちゃだめだ!
4人の子ども達の進路、叶えてあげたい!
少しでも変わらなきゃ!!

保育士の仕事が好きな気持ちはあっても
このまま働くことには不安しかない。
じゃあ、どうする!?

「いよいよヤバい!!」


そう感じていた時に、ポジティブ子育て講座と出会い”自分が変われるキッカケ”
を掴んだのです。



ポジティブ子育てアドバイザー
認定資格講座

~ママの心を満たす方法を知り
 子育ても未来も変える~


資格講座を学び、
心軽やかに子育てに
向き合えるようになり始め


ありがたいことに
”好きな分野で在宅で働ける”

を叶えました


生活が変わっていった秘訣を
インタビュ―動画で
すべてお伝えしています!

ぜひご覧くださいね

\対談インタビュー動画/

みなさんはこんな事、
思ったことはありませんか?

  • ●私には、保育士しかない
  • ●保育士しかしたことないから自信がない
  • ●今の現状から抜け出したいけど、方法が分からない
  •  ●在宅仕事なんて憧れるけど、無理かな
  • ●でも、保育士スキルを何か活かせるんじゃないかって思ってしまう
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
これ、私も、全く同じ事
思っていたんですよ!!


でも、足踏みしていたって
何も変わらない!!

「悩む」「不安」の奥にある自分の感情は
自分に出来るか「心配」「不明確」なことなんだ!と気づいたのです。

私は、少しドキドキしながらもLINE登録してみたのです。


分からない事が
少しづつ「わかる」
ようになってくる!

まずは、LINE追加してね!

🎁無料プレゼント🎁

①ポジティブ子育て
おうち起業
入門BOOK
(pdf小冊子)

ポジティブ子育て資格講座の概要をお伝え。読むと気持ちの変化に気づく事、間違いなし!

②ポジティブ子育て
ママレッスン
5日間LINE配信

ポジティブ子育てってどんなもの?具体的な内容は?保育士活かせる働き方って? 等、5日間学べます。

③私の子育て体験談
~ポジティブ思考転換の話~

ポジティブ子育ての理念が浸透し、活きている!そう嬉しく思った実体験です!

④無料体験会ご案内 

LINE登録者限定、無料開催。ご不明な点、直接解決はこれ!(ZOOMオンライン開催)

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

この講座ではこんな内容が
学べます!

1.ポジティブ心理学をベースにしたポジティブ子育てを学ぶ

ママの笑顔が、子どもの笑顔に繋がり、慌ただしい日常で忘れがちになる大事な部分に気づくことが出来ます。
子育ての細かい悩みや体験談、成功事例など仲間のママさん方から学ぶことが多いです。”心の声カード”も使って、心もフッと軽くしていけるスキルも身に付き、すぐに実践できます。
協会認定「ポジティブ子育てアドバイザー」の資格を取得できます。

2.在宅での働き方を学ぶ

ビジネス経験ゼロからでもPC1台で、在宅で働ける力・自分で稼ぐ力を身につけられます!自分では気づけない”強み”やスキルも見つけます。自分の可能性を拡げられます!

3.手厚いサポートがあり、
PC・SNS初心者でもぐんぐん可能性が広がる

PC操作に不慣れな方もいつでも聞ける24時間ITサポートがあり、安心です! 起業塾が色々ある中でも、こんなに手厚いのは珍しい!
そして女性スタッフさんなので、安心して聞きやすいですよ!

4.心の声を聴く方法を学び、モヤモヤ感情は自分で処理できるようになる

生きていれば必ずモヤモヤする感情は湧いてきますよね。それは心の奥に大切にしたい想いや願いがあるから。心を大事に整えるための方法は、自分自身にもお子様にも活きていきます。




そこで!!!


「ポジティブ子育てアドバイザー
認定資格講座」

がどんなものかわかる

無料体験会 90分 


毎月限定
枠で

オンライン開催しています!





無料体験会に来てくださった
ママさんのお声を紹介
※写真はイメージです

30代
パート
保育士
さん
2児のママ
ポジティブ子育てについて学んでそれがどう仕事(しかも在宅)に繋がるのか、そこが1番知りたかったので、具体的に色んな方のケースも教えていただき、色々な道があることがわかって良かったです。
30代
保育士
さん
2児のママ

まず費用について、値段が思っていた通りの高額だったらその時点で無理だなと思っていましたが、高額でも、学ぶ価値があるのではないかなという気持ちがあります
やりたい気持ちはより大きくなり今すぐ!という気持ちです。
正職員
保育士
2児のママ
小さい子供がいるため時間確保にとても不安はありますが、数ヶ月後、半年後、必ず今とは違う可能性、選択肢が広がるという希望があります。自分にとって、子供、家族にとって今より楽しい時間が増える!というワクワクもあります。
パート
保育士
さん

中学生
年少
2児ママ
なんでも丁寧に答えてくださって、小さな事でも聞きやすいです。 初めの個別面談では、正直こんなおいしい話あるのかと疑いも持っていた私ですが、軽妙な営業トークではなく、先生のそのままの言葉でお話ししてくださったり、病み上がりで就寝中だった子供のことを何度も気にかけてくださり、疑いは信頼に変わりました😊 
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

保育士ママが感じた
こんなメリットも!

  • 日々の保育にも活きるポジティブ子育てで、保育士としてもスキルアップ‼ パート保育士で子ども一人一人に丁寧に関わり、小さな喜びも一緒に感じられる‼ パート保育士でも正職員以上の収入を得られて、とにかくいい事しかない…!!!
  • 保育の現場では他保育士にも気を遣い言えない事も多いが、”保育”に対する考え方や、子どもへの思い、保護者支援まで、自分の言葉でInstagram発信できる喜びがある!
  • おたより帳やクラスだより作成をする感覚で発信ができるので、今までの経験もまた活かせる
  • 同じように子育てに悩んでいるママさん達の声を聴き助ける事が出来る
  • 我が子との時間を一番に確保する事ができ「何のために仕事をしているの?」の疑問から解放され、仕事にもより意欲が湧く
  • 「まずはやってみる!」自分がお手本となりチャレンジしている姿を、我が子に見せられる・話が出来る喜びがある
  • 「ポジティブ子育て」を実践している全国のポジママさん達とのグループ講義で、毎回気づきや勉強になることが多く、子育てを楽しむヒントを沢山頂ける
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
保育士ママって、スキルも沢山持っているし、勉強家の人が多い。

「だ・か・ら・こ・そ!」

”好きな分野”で
在宅でお仕事をする!


それが
家族・自分を守る方法なんです!


ポジティブ子育て協会HP
”実績者の声”
掲載していただきました‼ 



 ポジティブ子育て 
雑誌・ビジネス誌にも掲載!

以前の私は・・
我が子はとっても可愛いし大好きなのに、2歳差育児は壮絶で、イライラしてしまう、奮い立たせて思いっきり遊んで笑って楽しんで、でもその直後にまたイライラしてしまう自分がいる。

子どもへの声掛けはこれで合っているの?何が正解??

保育士だけど、子育て全然上手くいかない事だらけで自信喪失・・

など、不安が大きくなったり、自己嫌悪になったり、イライラを主人にぶつけて喧嘩になったりの繰り返しでした。

上手くいかない子育てと、働き方に悩む事、十数年・・でもどうしたらいいのかは分からず時間だけが過ぎ、子ども達もあっという間に大きくなっていきました。

「このままではダメだ、今の状況を変えないと・・」


そんな時に!!


ポジティブ子育て資格講座」に出会えたのです。

ポジティブ子育ての理念は、とてもとても私の心に刺さるものがありました。
今までの14年の子育ての悩みや解決策をまるで言語化してくれているようだったからです。

そうか、私自身の心の土台を整えることで、ママ自身が笑顔になり子どもも笑顔になるんだ。
声かけのコーチングを学ぶのではなく、まずママの気持ちを整え、ポジティブに捉えていく気持ちの持ち方一つで変わる部分が沢山ある。

個の良さ、強みに焦点をあて伸ばしていく事に重きを置こう。

そして、心のゆとり・時間のゆとり・お金のゆとりがあることで、理想とする子育て(理想とする人生)が見えてくるんだなぁと感じました。



大事なのは、子供がのびのびと生きる力を育む時に土台となる部分をしっかり整えること。まずはママの心の土台です。

心の土台が整えられると、
子どもにも魔法のように素敵な言葉のシャワーをかけてあげられるんです。

小さな花も良い土壌があれば、ぐんぐん育ちますよね。
そこに毎日水がかかれば、強く逞しく伸びていく事でしょう。




だから

ポジティブ子育て法って凄いんです!!



そして、
私はビジネスの経験などもちろんありませんでしたが、在宅で仕事がをできる方法を学び、叶えられました。


できる?できない?

ではなく、

やってみる!!!

その一歩と、継続が、今の私・今の我が家の子育てに繋がっています。


全力で私がサポートさせて頂きます。

そしてポジティブ子育て協会のポジママの方々が全国にいらっしゃって、時にはフォロー頂けたり、アドバイス頂けたりとコミュニティが広がり、心温まるサポートに嬉しくなりますよ。

あなたの勇気ある一歩を
応援しています!!


PROFILE

プロフィール
はなママ
一般社団法人ポジティブ子育て協会(PPA) 
・認定講師
 ポジティブ子育てアドバイザー

・認定インストラクター

4人(高2、中3、中1、年長)の子供たちと主人とトイプー、リクガメ、その他沢山の生き物と賑やかに暮らしています。
子育てのモットーは「家族仲良く!人生楽しく!いきいきと!」
好きな事をベースに、家族それぞれがやってみたいことをみんなで楽しんでいます。

家族仲、兄弟仲の良さは、ちょっと自慢です✨

Instagram、アメブロの我が家の日常もよかったら覗いてみてください♪


小さいころから保育士になりたくて、夢叶って独身の頃はクラス担任として幼稚園勤務をしました。子どもが生まれてからは、家庭を大切にしたかったので、パート保育士として勤務。
発達支援センター勤務を3年経験。現在は0.1歳児クラスの保育士として働いています。


独身の頃は気づけなかった、我が子という尊さ・無限の可愛さ…
そして母という終わりなき家事育児仕事…
我が子ってこんなに可愛いんだ!
お母さんってこんなに大変なんだ!


だからこそ、子育て中のお母さんがホッと安心できる寄り添いをしたい。可愛い子供たちの姿を共有していきたい。子ども達には楽しく過ごし個に応じた心温まる言葉かけをしていきたい。

想いが募ります。



ただやはり、パート保育士のお給料だけでは生活していけない。
ストレスや、将来不安、悩みのループから抜け出さなくては、何にも変わらない…

そう感じ、週2は園勤務をしながら
残りの週3は、保育士と子育て経験を活かし、ポジティブ子育てアドバイザーとして活動しています。このお仕事も子育て中のママさんに寄り添えるやりがいを感じています!!

私はマルチタスクをさっさとこなしていけるようなタイプではなく不器用ですが、”熱い気持ちと努力”は、母がとにかく褒めてくれた私の長所です。

こんな私ですが、どうぞよろしくお願い致します。